ヤフオクで落札した商品が届いてみると、使えない不良品でした。
出品者さんとやりとりして、商品を返送しました。
返送完了したところで、メッセージのやりとりが途絶えました。
「や、やられた・・・」と思ってがっかりしていたところ、出品者さんから連絡が!
結果、返金して頂けました。
これまでヤフオク!で取引してきて初めてのケースだったので、記事にしました。
ヤフオク!で取引するのが不安な人、ヤフオク!ですでにトラブルに巻き込まれてしまった人にも、多少なり参考になると思います。
「新品を買うほどでもないし、中古品でもいいや、安いし」と思う商品ありますよね。
でも、ヤフオク!やメルカリなどネットで中古品を買うのは、やったことない人、慣れていない人からしたら、いろいろ不安が多いんじゃないかと思います。
私は、3年ほど前からヤフオク!やメルカリで中古品(家電や機械物が大半)を、何百個と落札・購入しています。
私はいわゆる”ジャンク品”は買いませんので、普通に使える、動作に問題のないものを選んでいます。
しかし中には、届いてみると、不具合があって利用できない状態のもの(不良品)もいくつかありました。
正確に数を数えたわけではないのですが、体感で、不良品が届いたのは100個中数個くらいです。
中古品なので、出品前までは正常に動いていたとしても、輸送中の振動で故障することもあるでしょうし、どのタイミングで故障するかなんてわからないです。
中古品を売買することは、そういうものだと割り切って取引しています。
(もちろん、なるべく壊れにくい商品を選ぶなどはしています)
不良品が届いた時は出品者さんと話しあって、返品返金してもらいました。
これまで、
「正常動作品として落札したのに、届いた商品が不良品だった、そしてすぐに連絡をとったのに返金してもらえず、泣き寝入りになった」
といったことは一度もありません。

今回、初の泣き寝入りケースか!!
と思ったけど、だいじょうぶやったね

そもそも不良品にあたらないような商品を選ぶ、万が一不具合があった時も誠実に対応してくれる出品者さんを選ぶと、トラブルはぐっ〜と減らせます
信頼できる出品者さんを選ぶコツについても書いています!
よかったら参考にしてくださいね☆
目次
ヤフオク!で商品を落札したら不良品だった

ヤフオク!で正常に動作するとの説明がされている商品を落札できました。
(商品は炊飯器です)
住所の確認をして支払いしました。
配送方法は、匿名配送(お手軽配送ゆうパック)でした。
翌々日、商品が届いたのでお米を炊いてみようとしましたが、た、炊けません。
数回使用の美品とのことで、外観はその通りとってもきれいでしたが、炊飯ボタンを押しても時間が1分と表示され、スタートして1分で切れてしまいます。

がーん・・・
以下に、出品者さんとのメッセージでの実際のやり取りを載せています。
黄色いのが私のメッセージ、グレーのが出品者さんのメッセージです。
メインの機能が使えない不良品だったので出品者さんに連絡
ヤフオク!の取引ナビから出品者さんに連絡しました。

念のため、出品者さんに連絡する前に、炊飯器のメーカーのカスタマーセンターに問い合わせをして、使い方が間違っていないか確認しました。
カスタマーセンターの担当者さんのいうとおりにあれこれ操作しましたが、どうしても炊飯が1分で終了してしまう状態でした。
「恐れ入りますが、点検が必要かと存じます。」
点検費用は7000~24000 円ほどかかるとのことでした。
出品者さんからお返事がきました。

丁寧な文面です。
確認してから全額返金してくださるそうで、一安心です。
出品前に炊いているとのことでしたので、もしかしたらもしかして何か操作を間違えているのかも?と思い、もう一回確認してみることにしました。
グレーの吹き出しが出品者さん、黄色が私です。

きちんと対応してくださって、出品者さんのお人柄も問題なさそうに思えました。
その夜、説明書を見ながらもう一度炊飯チャレンジしてみましたが変わらず、、、
翌日返送することにしました。

出品者さんから送り先住所と、名前、電話番号を教えていただきました。
なぜだか住所が「郵便局どめ」になっていました。
住所が「郵便局どめ」となっているのに、ヤマト運輸さんを集荷に呼んだら、「送れない」と言われました^^;

このとき初めて、「郵便局には、その地域のとは別の郵便番号がふられている」ということを知りました。
よく考えたらそうりゃそうですね^^;
ヤマト運輸さんが郵便局にお届けっておかしいですよね。
気をとりなおして郵便局に電話して集荷してもらいました。
もちろん着払いで返送しました。
出品者さんに、ゆうパックで発送したことを伝えると、丁寧に返信が返ってきました。

メッセージが帰ってこないまま数日が経過
商品を返送してから、5日たちました。
返送してスッキリした気分で少し忘れていました。
「あれ?そういや連絡ないなー」と思って取引ナビを見たら5日経過していました。

もー 忘れんでよ〜
取引ナビにメッセージを送りました。

メッセージを送りましたが、その日のうちに返信はありませんでした。
翌日、再度メッセージを送りました。

お返事がありません。

おぅ〜い
支払いから 15日が経過すると、 出品者に代金が振り込まれてしまう・・・
ヤフオク!の取引ナビの画面には、「8月24日の朝までに返金申請がなければ、出品者に代金が振り込まれます」という内容が表示されています。
すでに8月23日です。
返金申請ができるのは、翌日の朝までです。
ヤフオク!で返金申請ができるのは、支払いの8日後〜12日後です。
これを過ぎると、出品者さんに自動で代金が振り込まれます。
(振り込まれてしまうと、ヤフオク事務局から返金ができなくなる)
その旨、出品者さんにメッセージしました。

夕方になってもお返事がなかったので、返金申請しました。

ヤフオク!では、落札した商品が届かなかった時(商品が手元にない場合)と、偽造品の疑いがある場合に返金申請ができます。
今回のように、届いた商品が壊れていた場合は、ヤフオク!の規約に沿うなら「商品満足サポート」の申請になります。
しかし、「商品満足サポート」は、PayPayポイントで上限1万ポイントまでの保証なのです。
今回は送料込みで2万円の商品だったので、
「1万円じゃ半分しか保証されない!困る〜」
返送して商品は手元にないんだし、ってことで、ちょっと無理やりですが「①商品が届かない」を選び、「返金申請」しました。


「届かない」じゃないけど、「商品満足サポート1万円」じゃ悲しいね・・・

ヤフオク!の規約に沿ってないので、審査に通る見通しはまったくありませんが、できることはやりました・・・
審査は最大14日かかるとのことですので、もう待つしかありません。
やれることは他にないので、リマインダーかけて、一旦忘れま〜す。
こういうトラブルがあると、気持ちが落ち込みますが、引きずっていてもしょうがないです。
やれること全てやったら、あとは今やるべきことに集中します。
落札者が「返金申請」すると、出品者にもYahoo! JAPANからメールが届きます。
もし、出品者さんがすっかり忘れているとしたら、このメールで気づくかもしれません。
返金申請後、出品者さんからメッセージが!
半ばあきらめ気味でいたところ、返金申請した翌日に出品者さんからメッセージが・・・


こ、コロナやったの〜〜?
昨日、返金申請しちゃったので、その旨伝えました。

私が返金申請をしたので、事務局からの返金と、出品者からの振込とダブルで入金されてしまうことを心配されているメッセージが届きました・・・


「受取通知ボタンを押してください」ときたのですが・・・

返金される前に「受取通知ボタン」を押すつもりはありませんでした。
だってもし受取通知ボタン押したら、出品者さんに代金が振り込まれます。
そこでドロンされたら終わりですから、慎重にいきます。
今回は、返金申請の理由がヤフオク!の規定と違うため、返金されるかわかりません。
ですので、出品者さんから銀行振込で返金していただけた方が確実でたすかります。
「意味がよくわからないです」ってことにして、自分の口座番号をおしらせしました。
「入金が確認できてから、受取通知します」と伝えました。

すぐに振込してくださるとのことでしたので、数分おきに自分の口座を確認して、振込が確認できたところで
「受取通知ボタン」を押しました。
きっちり送料も合わせて振込されていました。
出品者さんからメッセージがきました。

これで取引は無事終了です。

ハァ〜 おわった〜〜 一時はどうなるかと思ったけど、無事やったねぇ
最後に私がメッセージを送って終了でした。

終了後、出品者さんへの評価はしていません。(ヤフオク!は、評価は任意です)
結果としては良い評価かもしれませんけど、連絡が途切れて不安でしたし、途中あれこれ考えさせられましたし、それを考えると悪い評価かな〜???
どうつけるべきか決めかねるので評価なしで終了です。

終わってから思ったんですけど、返送先教えてもらったときに電話番号を聞いていたんだから、お返事ないときにかければよかったなぁ、て。
電話番号いただいていることをすっかり忘れていた私・・・

も〜〜なんしよ〜と〜
私は、ヤフオク!で入札する前に、出品商品について十分に確認するのはもちろん、出品者さんが信頼できそうな人かどうかを、いろんな角度からチェックしています。
今回も、もちろんチェックしましたし、入札前に質問も入れて、きちんと返答も頂いていました。
ですので、商品を返送してから連絡が途絶えたとき、「や、やられた〜〜」と思ってしまったのです。
(私の目にくるいが・・・:(;゙゚’ω゚’):って感じです)
しかし、連絡は遅かったものの、出品者さんからメッセージが届いて、落札金額+送料をきっちり振込していただけましたので、
「やっぱ私の目に狂いはなかった〜♪」
と自信を持ち直しました。
まぁ、考えようによっては、
商品を返送してもらう
↓↓↓
メッセージを送らず時間を引き延ばす
↓↓↓
落札者(私)の支払いから15日後の正午ごろに自動的に売上金が振り込まれるので、それを待つ
↓↓↓
でも落札者(私)が「返金申請」しちゃったもんだから、売上金が自分に入ってこないかもしれない
↓↓↓
さらに悪い評価つけられちゃうかもしれない
↓↓↓
それなら、連絡して自分で返金しよう・・・
と考えていた?という可能性もなきにしもあらずですが、
まぁ、そこはわかりません。
コロナで寝込んでおられたとのことで、取引どころじゃなかったでしょうから、それを信じます^^
今回の例に限らず、商品の不具合や、届かないなどトラブルがあった時には、
- 落札者は、「返金申請」のシステムや、「商品満足サポート」などで守られているので、それを認識しておく&申請期間などを把握しておく(ヤフオク!のヘルプページに詳しく載っています)
- 出品者さんとの交渉は丁寧に、感情的にならず、事実を的確に伝え、できるだけ淡々と行う。
- 出品者さんが、銀行振込で返金してくれることになったら、返金を確認するまで「受取確認」はしない。
に気をつけて、出品者さんとやり取りしてくださいね。
今回のように、不具合があって商品を返送するケースでは、
返送する前に先に返金してもらうか、返送して出品者に確認してもらってから返金してもらうか、
意見が分かれるところかもしれません。
でも、出品者の立場に立ってみれば、本当に商品に問題があったのかどうか自分の目で確認してから返金したいと思うはずです。
落札者が自己都合で返品したいだけかもしれない、そしたら出品手数料がムダになってしまい、さらに返送料も負担することになりますから。

私は、たまに出品者になることもあるので、出品者側の不安もわかるんよねぇ・・・
ですので、私の場合は、先に返送することにしています。
もちろん、そもそも入札する前に、「出品者さんの信頼度を見極めている」という前提があるからですが。
「ヤフオク!で落札した商品が不良品だった!返金してもらえなかった!」そんなトラブルを0に!「出品者さんの信頼度を見極める」

ヤフオク!で落札した商品が不良品だったので、出費者さんとメッセージでやり取りして、商品を返送したら、連絡が途絶えた、、、ものの、最後は返金してもらえた、その経緯をお話ししました。
これまでヤフオク!では、200件以上落札してきて、動作正常品を落札したのに不具合があったのは数件、
届いた商品が不具合があって使えないのに、出品者に交渉しても返金してもらえなかったケースは0で維持できました。
(メルカリでは、出品者さんとの交渉が平行線のまま進展せず、事務局に返金してもらったことは1回あります)

けっこうしっかりと見極めできているんじゃないかな〜と思います。
入札する前に、商品そのものについてのチェックとともに、
- 全体の評価数に加えて、悪い評価の評価コメント内容をチェック
- 商品写真の撮り方・商品説明の丁寧さをチェック
- 質問に対する返答をチェック
などなど、出品者さんのお人柄をいろんな角度からチェックさせて頂いています。

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
取引するお相手をしっかり選べたら、「お金だけ取られて泣き寝入り」なんて最悪の事態も避けられると思います。
コメント