「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

pickup

お役立ち

PayPayフリマおてがる配送(ヤマト運輸)お見舞い制度を申請してみた

PayPayフリマで購入した商品が届いたので確認してみると、商品説明にはない破損がありました。この記事では、PayPayフリマ事務局に、”お見舞いの申請”をした流れを書いています。せっかく欲しい商品を購入できたのに、破損してたり説明と違って...
お役立ち

ヤフオク!オークションアラート終了→代わりは?→検索条件の通知設定

この記事では、新規登録が終了した「オークションアラート」に代わる機能「検索条件の通知設定」のやり方について書いています。2022年12月6日以降、オークションアラートの新規登録ができなくなりました。ヤフオク!に欲しい商品が出品されたら、メー...
お役立ち

Amazonマケプレ商品を”コンビニ受け取り” にしてみた!失敗談

Amazonマーケットプレイスが発送する商品を、コンビニ受け取りにしてみたら、失敗だった件について書いています。「アマゾンで商品を注文したいけど、留守がちなのでコンビニなどで受け取りたい。」「アマゾンの商品を注文したけど、荷物を家族に見られ...
主婦起業/お仕事

【成功の秘訣】在宅で稼ぎ続け早4年 実践前に私がやったこと

かれこれ4年以上在宅で稼ぎ続けている私が、稼ぐ前にやったこと、最短で成果を出すために、とっても大事なことについて書いています。現在のように、家で仕事をするようになる前のことです。将来に不安を抱えていました。これまで10以上の職場で仕事をして...
Amazon物販

厳しい!?Amazon出品制限〜販売歴4年の経験と本音〜

この記事では、アマゾンの出品制限にまつわる経験談と、解除をした方法、上手な向き合い方について書いています。アマゾンは、出品アカウントを登録すれば、個人でも販売ができます。ですが、販売者によっては販売できない商品(ジャンル・メーカー)がありま...
Amazon物販

【Amazon出品者】住所や電話番号がばれるのは困る!人へ

この記事は、Amazon販売で在宅で稼ぎたいけれど、会社が副業禁止だったり、個人情報を保護したいなどの理由で、自宅住所・電話番号を公開したくない人に向けて書いています。Amazonで出品者として継続的に販売するには、「住所」「電話番号」「氏...
Amazon物販

Keepaと比較☆ERESA(イーリサ)有料版を試してみた〜中古せどりに向いているのは?〜

これまで私は、Keepa(有料版)のグラフで、Amazonの過去相場を把握して仕入れ販売していましたが、今回お試しで、ERESA(有料版)を使ってみました。Keepaと比べてどちらが使いやすいか、Amazonで3年ほど中古販売をしている、私...
お役立ち

Amazonギフト券チャージキャンペーンでエラー出た!けど1,000ポイント+1,000円割引もらえた件

「Amazonギフト券チャージタイプ」に現金で5000円以上チャージすると、Amazonポイントが1,000ポイントもらえるキャンペーン(初回限定)で、クーポンコードエラーが出ました。クーポンが適用されるか不安だったので、カスタマーサービス...
お役立ち

ヤフオク!の取引で相手に個人情報を知られたくない人へ

ヤフオク!に出品されている商品に入札/落札、または、ヤフオク!に商品を出品するときに、取引相手に名前や住所を知られないようにする方法を解説しています。「この商品使ってみたいけど、新品は高いし中古でもいいな〜」「この商品もう使わないけど、捨て...
主婦起業/お仕事

販売未経験の方オススメ!空港内売店 販売パートのお仕事内容は?3年働いた経験談

この記事では、過去に空港内の売店でパート(勤務時間はほぼフルタイム)で働いていたときのくわしい仕事内容や、しんどさ、人間関係などの経験談をお話ししています。販売ノルマなどはなく、穏やかな雰囲気の職場で、初めて販売のお仕事をする人にも向いてい...